診療案内SERVICE
むし歯

むし歯の原因を改善して
再発を予防
初期段階のむし歯は経過観察で治ることがあるものの、歯に穴が開くほどむし歯が悪化したら、削るなどの治療をすることになります。
治療期間や治療費を抑えられるよう、できるだけ早く治療しましょう。
なお、歯は削る量や治療回数が増えるほど弱くなるので、再発を防ぐことが重要です。
むし歯の「原因」をしっかり突き止め、症状はもちろん原因そのものまで改善するようめざします。
根管治療

自分の歯をできるだけ残すための
「根管治療」
根管治療とは、むし歯が悪化して歯の神経まで感染が広がった時に行う治療のことです。
むし歯が重症化すると、神経や血管などが通った歯の内側の根管内まで感染して炎症が起こり、激しく痛みます。
根管治療では、根管内の感染した神経を取り除き、根管の中を殺菌・消毒して無菌に近い状態で薬剤を詰めて密閉します。
神経まで炎症を起こした場合、昔は抜歯するしかありませんでしたが、現在は根管治療によって歯を残しやすくなりました。
歯周病

歯の健康をできるだけ
長く保つために
歯周病は、歯ぐきや歯を支える周りの組織が炎症を起こし、歯周病菌によって侵されていく病気です。
最初は歯ぐきに炎症が起こるだけですが、徐々に顎の骨にまで感染が広がって溶かされていき、歯が支えられなくなってグラついたり抜けてしまいます。また、歯周病になると誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などの重篤な病気になりやすくなったり悪化したりします。
歯周病治療の基本は、毎日の適切な歯磨きと定期検診・クリーニングです。気になる症状がありましたら、早めに治療に取り組みましょう。
入れ歯(義歯)

使いやすい入れ歯で、
毎日をもっと快適に
歯を失っても補わないままにしていませんか?
長期間歯がない状態のままにしていると、だんだんとかみ合わせが悪くなり、歯磨きがしにくくなってむし歯や歯周病などになりやすくなります。
当院では患者さんのご希望やご予算などを丁寧にうかがい、お口にフィットする義歯を製作いたします。
他院で製作した義歯も調整いたしますので、お気軽にご相談ください。
- ・健康保険義歯各種
- 総義歯
部分床義歯 - ・健康保険適応外義歯(症例・材料により費用が変動します)
-
- ノンクラスプデンチャー(金具の見えない義歯)
- 100,000円(税込110,000円)
~300,000円(税込330,000円) - 金属床義歯(金属を使って薄く仕上げた義歯)
- 200,000円(税込220,000円)~
- アタッチメント義歯(歯の根やインプラントを使用して安定させる義歯)
顎関節症

顎の痛みや違和感、
音が気になったら
顎関節症には、顎の関節がコツコツ鳴る、口を開けにくい、顎の関節が痛むなどの症状があります。原因としては、生活習慣やストレス、外傷などがあげられます。
重症化すると顎関節が変形していき、外科手術をすることになるケースもあります。
当院では、顎関節症の症状緩和のためにマウスピース治療をおすすめしています。
痛みや違和感が出たら、自己判断しないで歯科医院で適切な治療を受けるようにしましょう。
歯ぎしり・食いしばり

歯ぎしり・食いしばりの
ダメージから歯を守る
睡眠中にお口からギリギリ音がしたり、無意識に歯を噛みしめていたら、歯ぎしり・食いしばりをしているかもしれません。
長期間歯ぎしりや食いしばりをしていると、歯がすり減ったり、かみ合わせが悪くなるといったトラブルにつながります。いつもの癖だと思って放置せずに、治療を始めましょう。
当院では歯ぎしり・食いしばりを緩和するために、お口の形に合わせた透明なマウスピースを製作しています。マウスピースは就寝中や日中の決まった時間に着用していただくだけです。
また、歯ぎしりや食いしばりを悪化させる習慣や行動などについての指導も併せて行っております。歯ぎしり・食いしばりが気になったら遠慮なくご相談ください。
小児歯科

お子さんの将来のお口の
健康のために
お子さんの歯は大人の歯よりも歯質が弱く、むし歯になりやすい上に進行が早い傾向があります。
さらに乳歯のむし歯を放置すると、永久歯までむし歯になりやすくなる、曲がって生えるなどの悪影響も起こるかもしれません。「むし歯かな?」と思ったら早めに治療しましょう。
当院ではお子さんが歯科医院に苦手意識を持たないように、治療を無理やり行うことはありません。お子さんお一人お一人に合わせてやさしく治療を進めてまいります。
予防・クリーニング

ご自分でのケアとプロのケアで
しっかり予防
歯の寿命を守るには、むし歯や歯周病に「なってから治療する」のではなく「ならないように予防する」ことが重要です。
当院では、むし歯や歯周病予防に必要な治療やケアを行います。
適切な歯磨き習慣を身につけるとともに、定期的な検診やプロによるクリーニング、歯質を強くして細菌の活動を抑えるフッ素塗布などを行って、お口の健康を維持しましょう。
当院ではそれぞれの患者さんに合った歯ブラシや清掃補助グッズ・歯みがき粉等の提案、指導をしております。また、提案させていただいた物品に関しては受付窓口にて購入していただけるようにしてあります。一部取り寄せになるものもございますが、お気軽にご相談ください。
審美治療自由診療

口元を理想の見た目に近づけて
印象アップ
顔全体のイメージには、口元の印象が影響します。
当院では見た目の美しさだけでなく、「噛む」「話す」などの機能も大切にし、できるだけ自然で健康的な状態に整えます。症状やご予算、ライフスタイルなどに合わせて適切な治療方法をご提案いたします。銀色の詰め物や被せ物を白いものにしたい、歯のすき間をなくしたいなど、まずはご希望からお聞かせください。※白いセラミック素材は金属に比べて破損の可能性があります。※自由診療です。審美性、耐久性に優れるセラミックの歯の場合、治療費用が部位や形状により1歯あたり44,000~132,000円(税込)となります。
ホワイトニング自由診療

ライフスタイルに適した
ホワイトニングで歯を白く
歯の黄ばみの原因は、加齢や遺伝、食生活などです。ホワイトニングでは黄ばんだ歯を削ることなく、専用の薬剤で白く整えます。
当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があり、ライフスタイルやご予定、ご希望の白さなどに合わせてお選びいただけます。歯を白くしたいと感じたら、ぜひ一度ご相談ください。※ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。※一時的に知覚過敏が起こることがあります。※自由診療です。上下同時で治療費用27,500円。
定期検診

早期発見・早期治療のために
歯科検診を
むし歯や歯周病などの病気は、悪化するとダメージが残りやすく、治療費や治療期間も増えてしまいます。定期的に検診を受けることで、早期の発見と治療につながり、身体や時間、金銭的な負担を抑えることができます。
健康な状態であっても、定期的に検診を続けることが大切です。また、お口のことで気がかりなことやお悩みがありましたら、検診の際にお聞かせください。
広島市の後期高齢者歯科健診、節目健診、妊婦歯科健診、等各種検診にも対応しております。ご予約の際にお伝えください。
各種マウスピース製作

目的やお悩みに合わせた
マウスピース
各種マウスピースを製作しています。
-
●スポーツマウスガード
スポーツ中に装着すると、歯やお口まわりのケガを予防するとともに、集中力やパフォーマンスの向上も期待できます。
※自由診療です。治療費10,000円(税込11,000円) ※マウスガード装着時はむし歯リスクが高まります。適切な口腔ケアを行いましょう。
市販品よりもぴったりフィットする完全オーダーメイドです。 -
●スリープスプリント
(睡眠時無呼吸症候群の治療用)睡眠時に装着すると舌が引き上げられて気道が広がり、無呼吸になりにくく、いびきが減ります。
※保険適用での製作を希望される方は、耳鼻咽喉科・医科で出された紹介状をお持ちください。紹介状がない場合は自由診療となります。 -
●ナイトガード
(顎関節症・歯ぎしり・食いしばりの症状の緩和用)寝ている間や日中に装着すると、歯や顎関節にかかる負担が軽減されます。
管理栄養士外来

患者さんの健康づくりを
食事の面からサポート
皆さんの健康な毎日をサポートできるように、栄養の専門家である管理栄養士による栄養相談を行っています。
離乳食づくり、介護中の方の食事、普段の食生活など、食について幅広くアドバイスいたします。
完全予約制となっておりますので、事前にお電話いただくか受付までお問い合わせください。※毎週月曜午後のみ(完全予約制)。そのほかの曜日は応相談。※ご予約はお電話や受付で承ります。
保険外診療の
料金表
(2022.10.1時点)
※原価の変動により
変更になる可能性がございます。
歯の治療 | |||
---|---|---|---|
修復材料 | 部分の詰め物 (インレー) | 全体を覆う かぶせ物 (クラウン・ 臼歯) | 全体を覆う かぶせ物 (クラウン・ 前歯) |
セラミック | 40,000円 (税込 44,000円) | 50,000円 (税込 55,000円) | 80,000円 (税込 88,000円) |
ジルコニア | 60,000円 (税込 66,000円) | 75,000円 (税込 82,500円) | 120,000円 (税込 132,000円) |
ゴールド (金合金) | 50,000円 (税込 55,000円) | 100,000円 (税込 110,000円) | 100,000円 (税込 110,000円) |
※歯の状況により選択できない場合がございます。
義歯 | ||
---|---|---|
ノンクラスプデンチャー | 100,000円 (税込 110,000円) 〜300,000円 (税込 330,000円) | |
金属床義歯 | 200,000円 (税込220,000円)~ |
※耐久性や咀嚼力を考慮し、最低限の金属は使用します。
また、設計により金額が変わります。
ホワイトニング | |
---|---|
ホーム・ホワイトニング | 25,000円 (税込 27,500円) |
※自由診療はクレジットカード決済に対応しております。
(JCB、VISA、Mastercard、American Express、Diners Club)